和食料理人
石川県金沢市橋場町
月給 221,000円 - 正社員
最終更新日: 2025/07/18
株式会社金城樓
このお仕事の特徴
あなたにとって「働く」って何ですか!?
本当に自分が作ったものでお客様に喜んで頂けます!
・自分が作ったものでお客様に喜んで貰える仕事に憧れて料理の世界に入ったけど、実際には既製品ばかり使っていてがっかりした
・一から自分で作れる技術を身につけたい
・修行や下積みからではなく、早くから包丁を握りたい
ーーーーー
そのように考えたことはありませんか?
当社は、古都・金沢で135年続く老舗料亭旅館です。
料理については特にこだわっており、味噌や梅干しなど料理は全て手作りのものを提供しております。
一から自分で作る技術を身につけることで、お客様からの「美味しい」という言葉が本当に嬉しく感じられる職場です。
「老舗」と聞くと、やり方も古いのでは?と思われるかもしれませんが、当社では下積み、修行、という考え方はありません。
洗い物は専任担当がおりますし、早いうちから食材にも触っていただきます。
料理をしたくて料理人になった方にはおすすめの環境です。
また、せっかくお仕事をするなら・・・
お仕事をする先に皆さんの「夢」や「目標」「なりたい姿」と仕事との重なり合う部分があるといいな、と思いませんか!?
仕事を通して、自己実現ができるようなイメージですね。
例えば、しっかりとスキルが身につく!
例えば、一生涯付き合う仲間に出会える!
例えば、家族や子どもが尊敬してくれる!
せっかく働くなら、せっかくお仕事するなら、大切にしている価値観が近い仲間と働けると良くないですか!?
申し遅れました。私は金城樓で社長をしている土屋です。
私は創業明治23年の、100年を超える老舗料亭旅館の5代目当主でございます。
これまで私の祖先や働いてくださった従業員の皆様が守ってきたこの会社を守り引き継いでいくことが私の責務だと考えております。
変わらずここにある、その価値をこれからも提供していきたいと考えております。
私達は次のようなことを大切にしています。
ーーーーーーー
金城樓 信条
一、私たちは友愛を基として店の発展のため努力しましょう
一、常にお客様には感謝の心を忘れず満足して頂けるよう心がけましょう
一、無駄な経費を節約して器物道具は愛して、つかいましょう
一、言葉遣いに注意してお互いの人格を尊重しましょう
一、仕事に興味をもち、常に研究するように心がけましょう
一、元気で働ける喜びに感謝致しましょう
※初代土屋九兵衛が発案し、明治23年の創業以来、欠かさず唱和しています
ーーーーーーー
ぜひ、重なり合う部分がありそうな方はぜひご応募お待ちしております。
技術も考え方も学べるお店です
早く技術を身に着けたい方におすすめ!
・調理は下積みから…
・先輩の手を見て覚えろ…
・最初の1年は洗い物…
みたいな考え方は一切ありません!!
学校を卒業したての方にも、他店で経験を積んだ方にも、それまでのご経験に応じてすぐにできる業務からお任せしていきます。
また、当社は100年以上の歴史を持つ老舗です。
なぜここまでの歴史を紡いでこられたのか、それは考え方にあると思っております。
調理については、「手作りにこだわる」ということです。
自分の手で作ったものでお客様に喜んで頂く、ということにこだわっています。
その考え方も学べるお店です。
募集要項
求人のアピールポイント | 既製品ゼロ。すべて手作りの懐石料理で腕を磨けます。 |
---|---|
勤務地 | 石川県金沢市橋場町 |
仕事の内容 | ◇「もっと料理がしたい!」を本気で叶える、老舗料亭の本格調理 |
応募資格 | 20代は未経験者OK(調理師免許不要) |
勤務時間 | 平均所定労働時間:172時間/月 |
勤務形態 | シフト制 |
休日休暇 | 月8日 |
勤務地所在地 | 石川県金沢市橋場町 2番地23号 |
勤務地備考 | 勤務先名: 株式会社 金城樓 |
交通手段 | マイカー通勤可 |
給与 | 月給 221,000円 |
試用期間 | 試用期間なし |
福利厚生 | 昇給年1回 |
社会保険 |
|
職場環境 | 有:屋内禁煙 |
応募方法 | 「応募する」ボタンをクリックの上、必要事項をご入力の上、応募手続きを完了させてください。 |
応募について | お電話いただき、会社にて面接させていただきます。 |
企業名 | 株式会社金城樓 |
本社所在地 | 石川県金沢市橋場町2番地23号 |
業種 |
|
代表電話番号 | 0762218188 |
その他 | お仕事No:料理人 |